登山始めます日記

一生モノの趣味を30代で構築したい。

空沼岳(1251m)

空沼岳登山行ってきましたー!やっと登山らしい登山!

記録。

コースタイム
7:30空沼岳登山口→9:45万計沼→11:00真簾沼→12:10山頂
→13:00下山開始→16:30空沼岳登山口
(登り4時間30分、下り3時間30分) 

f:id:ippeemasan:20170806220417j:plain

行動食
・チョコチップクッキー15枚(1枚38kcal×15=570kcal)
・柿の種3袋(1袋33.3g当たり156kcal×3=468kcal)
・ミックスナッツ3袋(1袋25g当たり150kcal×3=450kcal)
・黒糖
・梅入りおにぎり小4個

水分(各500ml)
・スポーツドリンク 2本
・麦茶 2本
・水  1本(出発前に買いたし)

お昼ご飯
・キャベツ、スパム、人参入りの炒飯(右上タッパー)

5:00 起床

6:00 自宅出発時点では結構いい感じの雨天。このまま、雨の中歩くのかしら。。。と不安になるも、登山口に着く頃には無事に晴天!

7:30 登山口出発

f:id:ippeemasan:20170806224524j:plain

 

f:id:ippeemasan:20170806224606j:plain

f:id:ippeemasan:20170806224629j:plain

f:id:ippeemasan:20170806224723j:plain

ひたすら沢の側を歩くので、水の音に癒されます。
ただ、朝の雨のせいか、沼の多い山だからか足元が泥状の部分が多く、とにかく泥はねが多い。靴もズボンも泥まみれ。。(笑)次は泥除けがいるなー。
沢を横切ったり、倒木の下をくぐったり(笑)なかなか面白い道が続きます。

9:45 万計沼到着。バーンと景色が広がり、歩いた分の疲労が報われます!
万計山荘では、山小屋の修繕していました。友の会?の有志で小屋の修繕をしているとのことで、わずかではありますが募金をさせて頂きました。
山小屋があるおかげでトイレをすることができる!感謝ですね。ありがとうございます。

万計沼写メ撮り忘れてた!

10:00 再開

 

f:id:ippeemasan:20170806224848j:plain

11:00 真簾沼到着
万計沼よりさらに大きい真簾沼!これまた、景観が素晴らしい!
一緒に来た友人と、ここが目的地でもいいねーなんて、登頂目前にて満足感を得てしまいそうになりました。でも、次回はここを目的に来て、数時間のんびりして下山なんてコースもいいなとマジで思います。

ここからのアップテンポが大きい。岩場も多くなり、山登り感満載。
頂上そろそろ?と思ってからが、長い、険しい・・・

 

f:id:ippeemasan:20170806224929j:plain

12:10 無事登頂!
標高の看板前で友人と写メを撮ったのに、看板のみの写メを撮るのを忘れた!!

景色のみの写真をひとまずアップ。

札幌岳まで見渡せて、とにかく素晴らしい!
曇って見えなかったけど、羊蹄山がほんと〜にうっすら見えました。
やっぱり1000m台になると見える景色がぐっと変わりますね。感動。

下山時は疲労と足元がよくないのとで、4回転倒しました・・・。まだまだ山道に慣れていないのを痛感。。!
一回は滝のそばで尻餅つくほど転んでしまい、ロープを握っていたからよかったけど、本当にヒヤリとしました。
下りは登り以上に気をつけないといけないけど、疲れが出る分登りの時より集中力が低下するので本当に注意ですね。

下山時のタイムをきちんと把握するの忘れてしまった。

f:id:ippeemasan:20170806225232j:plain

紫陽花が沢山咲いていてきれいでした。

16:30 登山口着
川の水で顔を洗ったら、めっちゃ気持ちよかった。

 

f:id:ippeemasan:20170806225140j:plain

行動食摂取結果(食べた量)
・チョコチップクッキー6枚
・柿の種1袋
・ミックスナッツ1袋
・梅入りおにぎり4個(全部食べた)
・黒糖(4〜5個つまんだ?)

水分
・スポーツドリンク 2本
・麦茶 1本
・水  1本

お昼ご飯
・少し残した(おにぎり食べたせい?)

今回は強度が出てきた分、学びになることが多い登山でした!
筋肉痛はひどくは無いんですが、必ず右膝の裏が痛くなる。(今回テーピングして登ったので、少しはマシな気もしますが泣)。変な癖があるのかな〜。。。

頭がごちゃごちゃしたら走る。

思うようにいかない。

愚痴を言いたくないけれど、こぼれてしまう!

頭の中を整理しようとすると返って、ごちゃごちゃしてしまい不眠(´Д` )

 

ということで、とりあえず走りました。かるーく自宅周辺を3kmほど。

 

できれば5kmくらいは楽に走れるようになりたい!

 

全然、3kmだもんなーーーー(-。-;

千里の道も一歩から(笑)前向きに!

 

でも、走り終えたら適度に体が疲れて、眠気を催してきました。

天然の睡眠剤はやっぱり適度なの疲労だね。

 

自然も人生も一緒で、自分の思うようにいかないことが普通。

そのことを受け入れるようになりたいけど、まだまだ未熟な私は、もう少しもがき苦しむことが必要なようです。

 

やっと登った藻岩山!(遅)

よーやく、藻岩山に登りました〜。

 

8月に羊蹄山が控えていますが、かなりトレーニングのんびりペース(汗)

 

 

6:15 慈恵会病院 登山口スタート

7:30 頂上

8:00 下山開始

9:00 登山口

 

f:id:ippeemasan:20170711204449j:plain

 

クマ出没情報がすごくて、ずっと躊躇していたんですが。

 

めちゃくちゃ人いましたね。うん。

 

恥かし、、、

 

まぁ、クマもいるとは思いますが、登る時間に気をつければ大丈夫ですな。

 

休憩入れて約3時間で登れました!

 

まずまず??

 

f:id:ippeemasan:20170711204401j:plain

 

山頂はやっぱり綺麗。

 

藻岩山は低山ですが、いい山ですね。

 

下山中に70代?と思わしき女性がゆっくり、ゆっくりマイペースに登って行かれている姿が印象的でした。

だいぶ足も背中も曲がっていましたが、素敵だなぁと感じました。

 

山って不思議。登れば登るほど、もっと登りたくなる。

 

でも、昨日からまさかの夏風邪!

しかも週末学会!

 

あぁ、山登りどころではない、今週です(泣)

 

学会終わったら、今後は空沼岳だ〜〜〜!

 

円山はリスだらけ。

相変わらず天候に恵まれない週末。

 

今週も土曜日は午後から雨模様だったので、サクッと登れる円です。(易しすぎるなぁ・・・)

 

お地蔵さん側から登って、動物園側へ向かって下山。ぐるっと登山道を歩きます。

 

下山中、茂みから「ガサガサッ!」

ビクッと振り向くと、向こうもビクッ!

エゾリスでした。

 

f:id:ippeemasan:20170625151130j:plain

 

びっくりしたエゾリスは、走って向こう側の木へ。

 

目があった時、ネズミかと思ったよ・・・

 

f:id:ippeemasan:20170625151806j:plain

 

下りきったところでは、今度はシマリス

 

写真を取られる方が餌付けをしているので、ご飯がたくさんあるんですね。

 

夢中に何やら実を食べてました。

 

 

仕事に追われる毎日。

もっといろんな山を登りに行きたいなぁ。

 

地図読み、コンパス

f:id:ippeemasan:20170623103600j:plain


この間、石井スポーツの登山学校(机上)に行ってきました。


コンパスと地図の読み方はYouTubeでいくつか動画を見ながら予習していたのですが、やっぱり直接習うのが一番わかりやすかったです。

地形図の見方、等高線、コンパスの合わせ方等々。
非常に面白くって、私も興味津々でいろいろ質問することができました。

今週末は購入した地形図片手に、地図読みの練習しながら藻岩山に登ります!

天気が怪しいんですが、晴れますように、、、


未だに行けぬ藻岩山

札幌市のサイトではクマ出没情報が掲載されています。

 

南区は頻回にヒグマが目撃されていますね。

山登り始める前はヒグマは知床で見てみたいなぁ〜くらいにしか思ったことがなかったのですが、すぐ近所で出会うかもしれないと思うと、ビクビクですね。。。

 

f:id:ippeemasan:20170617102259j:plain

 

f:id:ippeemasan:20170617102303j:plain

 

 

ということで、クマ鈴を購入しました。。

f:id:ippeemasan:20170617102248j:plain

 

 

でも、「登山 クマ」で調べるといろいろとおっかない情報が出てくるものですね。

 

「音」だけでは回避できないことも多々という事を知りました。

クマもご飯を探しに歩いてるだけで、突然人と会って、クマの方も勘弁してよと思っている事でしょうし。

 

藻岩山登山道もつい最近まで一部閉鎖していたようです。

 

もう少し頃合いを見て、藻岩山を目指そうと思います。

怖がってばかりでは何もできないの事実ですが、安全対策って本当に大事だなぁと感じます。

 

とりあえず、しばらくは円山に登って、石井スポーツの登山学校に参加します。

焦らず、できる事から勉強していきましょう。

 

 

 

週末は雨ばかり。

藻岩山に登りたいのに登れない!

 

毎週末雨が降ってますね。

来週末にようやく晴れるようなので、やっと藻岩山に行けそうです!

 

でも、クマ目撃情報が多いなぁ。

 

 

山に登れないので、その分とにかく歩きました。

4駅分を往復。

大通りはヨサコイですごい人だったなぁ〜。

雨の中踊るヨサコイの人たちはかっこよかったですね。

青春のエネルギーをありがとう。

 

明日はやっと晴れるので、また早起き!